>出品目録

「名物刀剣―宝物の日本刀―」展 出品目録

平成23年10月22日(土)〜12月18日(日) 

所蔵者欄に※印のある作品は、展示期間が限られます。期間が決まり次第このページでお伝えいたします。

展示作品は予定です。変更する場合がございますのでご了承ください。

本展は巡回展です。会場により展示作品が異なります。この目録は、佐野美術館の目録です

なお、こちらから巡回4館での展示予定がご覧いただけます。(PDFファイル)

巡回日程:
・根津美術館 :2011年8月27日(土)〜9月25日(日)

・富山県水墨美術館 :2011年9月30日(金)〜10月16日(日)

・佐野美術館 :2011年10月22日(土)〜12月18日(日)

・徳川美術館 :2012年1月4日(水)〜2月5日(日)

NO.
図録NO. 指定 名称
(表銘/裏銘)

名物銘・号

時代(世紀) 付属 所蔵者
1
2 国宝 太刀 友成作   平安時代(12世紀)   厳島神社※10/22-26
2
3   太刀 成高   平安時代(12世紀)   個人蔵
3
4 重文 太刀 成高   平安時代(12世紀)   京都国立博物館
4
6 重文   黒革包太刀拵 号 笹丸 南北朝時代(14世紀) 中身太刀銘則宗(二つ銘則宗) 愛宕神社
※11/18-12/18
5
8 重文 無銘一文字 名物 南泉一文字 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
6
9 重文 太刀 号 姫鶴一文字 鎌倉時代(13世紀) 黒漆合口打刀拵 米沢市上杉博物館
※※11/18-12/18
7
10 重文   秋草文黒漆太刀拵   室町時代(16世紀) 中身太刀銘豊後国行平作 佐野美術館
8
11 国宝 短刀 備州長船景光/元亨三年三月日 号 謙信景光 鎌倉時代(1323) 黒漆脇指拵 埼玉県立歴史と民俗の博物館
9
14 国宝 金象嵌銘 光忠/光徳(花押)   鎌倉時代(13世紀) 黒漆塗打刀拵・重文 猿猴捕月図鐔 銘 山城国伏見住金家 個人蔵
10
15 国宝 太刀 長光 名物 津田遠江長光 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
11
17 重文 無銘 伝義弘 名物 村雲江 鎌倉時代(14世紀)   個人蔵
12
18 重文 脇指 無銘 貞宗 名物 物吉貞宗 鎌倉〜南北朝時代(14世紀)   徳川美術館
13
19 国宝 太刀 助真 号 日光助真 鎌倉時代(13世紀)   日光東照宮
14
21 重文 無銘志津 名物 分部志津 南北朝時代(14世紀) 黒漆塗打刀拵2口 個人蔵
15
22   短刀 正宗作 号 大黒正宗 鎌倉時代(14世紀) 黒漆塗葵紋合口拵 個人蔵
16
23   短刀 無銘 正宗 名物 小松正宗 鎌倉時代(14世紀)   佐野美術館
17
24   脇指 吉光 名物 鯰尾藤四郎 鎌倉時代(13世紀) 
安土桃山時代(17世紀)に再刃
  徳川美術館
18
25   短刀 嘉暦三年八月/相州住正宗 名物 大坂長銘正宗 鎌倉時代(1328) 
安土桃山時代(17世紀)に再刃
  徳川美術館
19
26   脇指 無銘 貞宗 名物 獅子貞宗 鎌倉〜南北朝時代(14世紀) 
安土桃山時代(17世紀)に再刃
  個人蔵
20
参考出品   脇指 本多飛騨守所持内 越前国康継/なんばんかね しし貞宗のうつし   江戸時代(17世紀) 黒漆塗小脇指拵 個人蔵
21
27 重文 脇指 無銘 伝吉光 名物 骨喰藤四郎 鎌倉時代江戸時代(18〜19世紀)に再刃   京都 豊国神社※10/22-11/16
22
29   短刀 吉光 名物 朝倉藤四郎 鎌倉時代(13世紀) 一分刻鞘合口拵 個人蔵
23
30   短刀 無銘 吉光 名物 無銘藤四郎 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
24
31 国宝 短刀 吉光 名物 後藤藤四郎 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
25
32 重文 短刀 吉光 名物 信濃藤四郎 鎌倉時代(13世紀)   致道博物館
26
33 重文 短刀 無銘 正宗 名物 一庵正宗 鎌倉時代(14世紀)   徳川美術館
27
34 重文 短刀 正宗 名物 不動正宗     徳川美術館
28
35 国宝 金象嵌銘 本多中務所持/正宗 本阿(花押) 名物 中務正宗(桑名正宗) 鎌倉時代(14世紀)   文化庁
29
36 重文 金象嵌銘 正宗磨上/本阿弥(花押) 名物 池田正宗 鎌倉時代(14世紀)   徳川美術館
30
37 国宝 短刀 無銘 正宗 名物 庖丁正宗 鎌倉時代(14世紀)   徳川美術館
31
38 国宝 短刀 無銘 正宗 名物 日向正宗(大垣正宗) 鎌倉時代(14世紀) 黒漆塗葵唐草文刻鞘小サ刀拵 三井記念美術館
32
40   無銘 正宗 名物 大かき正宗 鎌倉時代(14世紀) 黒漆石目塗打刀拵 個人蔵
33
41 重文 金象嵌銘 義弘 本阿(花押)/本多美濃守所持 名物 桑名江 鎌倉時代(14世紀)   京都国立博物館
34
42 重文 無銘 義弘 名物 五月雨江 鎌倉時代(14世紀)   徳川美術館
35
44 重文 朱銘 義弘/本阿(花押) 名物 松井江 鎌倉時代(14世紀)   佐野美術館
36
45 重文 無銘 貞宗 名物 切刃貞宗 鎌倉〜南北朝時代(14世紀)   東京国立博物館
37
46   短刀 無銘 貞宗 名物 上野貞宗 鎌倉〜南北朝時代(14世紀)   徳川美術館
38
48 重文 短刀 無銘 貞宗 名物 太鼓鐘貞宗 鎌倉〜南北朝時代(14世紀)   個人蔵
39
49 重文 脇指 来国光 名物 新身来国光 鎌倉時代(13〜14世紀)   個人蔵
40
50 重文 短刀 来国光 名物 塩河来国光 鎌倉時代(13〜14世紀)   個人蔵
41
51 重文 短刀 来国光 名物 池田来国光 鎌倉時代(13〜14世紀)   個人蔵
42
52 重美 小太刀 国俊 名物 鳥飼国俊 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
43
53   小太刀 源左衛門尉信国/応永二十一年二月日 名物 松浦信国 室町時代(1414)   徳川美術館
44
54   短刀 金粉銘 當麻/本阿(花押) 名物 上部当麻(城和泉当麻) 鎌倉時代(13世紀) 黒漆塗合口拵、黒漆塗朱葵紋刀箱 個人蔵
45
55 国宝 短刀 高市郡住金吾藤貞吉/元亨二二年甲子十月十八日 名物 桑山保昌 鎌倉時代(1324)   個人蔵
46
56 重文 金象嵌銘 備前国兼光/本阿弥(花押) 名物 大兼光 南北朝時代(14世紀)   佐野美術館
47
58   短刀 無銘 志津 名物 戸川志津 南北朝時代(14世紀)   徳川美術館
48
59 重美 脇指 相模国住人広光/康安二年十月日 火車切 南北朝時代(1362) 黒漆塗小サ刀拵 個人蔵
49
60   無銘 長義 八文字長義 南北朝時代(14世紀)   個人蔵
50
61 重美 短刀 吉光 庖丁藤四郎 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
51
62 重文 太刀 備前長船住守家 兵庫守家 鎌倉時代(13世紀)   徳川美術館
52
63   太刀 大左文字 南北朝時代(14世紀)   徳川美術館
53
64 重文 無銘 貞宗 幅広貞宗(名物御掘出貞宗) 鎌倉〜南北朝時代(14世紀)   個人蔵
54
65   本阿弥家銅印     安土桃山時代(16世紀)   本阿彌光蓮
55
66   刀絵図 本阿弥光徳筆(毛利本複製)     安土桃山時代・文禄3年(1594)   徳川美術館
56
67 重美 刀絵図 本阿弥光徳筆(大友本)     安土桃山時代・文禄4年(1595)   石川県立美術館
57
69   埋忠押形(復刻本)     江戸時代(17世紀)    
58
70   本阿弥名物道具附     江戸時代(18〜19世紀)   日本美術刀剣保存協会
59
72   古刀名物録 全(写)     江戸時代(18〜19世紀)   日本美術刀剣保存協会
60
73   名物鑑 全     明治3年(1870)   徳川美術館
61
74   名物牒 全(写)     江戸時代・弘化2年(1845)   日本美術刀剣保存協会
62
75   名物帖(写)            江戸時代・安政4年(1857)   日本美術刀剣保存協会
63
76   御腰物元帳     明治2年(1869)   佐野美術館

公益財団法人佐野美術館 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 TEL 055-975-7278 FAX 055-973-3090
本サイトの全ての文章・画像等の無断転載を禁じます。 Sano Art Museum All Rights Reserved