ニュース

2023.08.27
日本刀の匠たち  詳細を掲載しました

2023年10月28日[土]~12月17日[日]に「日本刀の匠たち」を開催いたします。
歴史の中で培われた日本刀文化を継承し、創造する、現代の匠たち。本展は、日本刀製作に携わる各分野の職人たちの技を紹介。ミニギャラリートークや実演など、イベントも盛りだくさんです。どうぞお楽しみに!
詳細

2023.08.27
常設展示室のお知らせ

金梨子地獅子牡丹高蒔絵打刀拵 昭和27年(1952) 個人蔵

9月2日[土]~10月22日[日]
展示テーマ/刀装具の意匠

拵や小道具に用いられる様々な意匠をご紹介します。

【主な展示作品】
・ 瑞雲文金蒔絵打刀拵 江戸~明治時代
(太刀 銘 長光 鎌倉時代)
・ 金梨子地獅子牡丹高蒔絵打刀拵 昭和27年(1952)
(重要美術品 刀 銘 重国 江戸時代)
・ 富士二見浦図小柄 河野春明作 江戸時代
・ 重要美術品 蘇東坡鐔 土屋安親作 江戸時代
・ 野猪図鐔 篠山篤興作 江戸~明治時代
展示作品はすべて個人蔵

コレクションページ

2023.08.25
佐野美術館 × 刀剣乱舞ONLINE コラボレーション決定!


 

佐野美術館 × 刀剣乱舞ONLINE コラボレーション

佐野美術館 2023年度の刀剣展「日本刀の匠たち」にて、
大笹穂槍 銘 藤原正真作〈号 蜻蛉切〉
重要文化財 刀 朱銘 義弘/本阿(花押)〈名物 松井江〉
を、特別展示することを記念し、当館と「刀剣乱舞ONLINE」のコラボレーション企画を実施します。

詳細は、本ページ、佐野美術館公式X(旧Twitter)にて順次発表いたします。

佐野美術館公式X(外部リンク・別ウィンドウ)

 

コラボレーション対象の刀剣 「蜻蛉切」「松井江」

徳川四天王のひとり本多忠勝の愛槍
大笹穂槍 銘 藤原正真作
〈号 蜻蛉切〉
室町時代 個人蔵

 

戦国武将・松井康之ゆかりの名物
重要文化財 刀 朱銘 義弘/本阿(花押)
〈名物 松井江〉
鎌倉時代 佐野美術館蔵

 

コラボレーション企画

随時更新します

 

刀剣乱舞ONLINE について

PCブラウザ&スマホアプリゲーム「刀剣乱舞ONLINE」は、DMM GAMESとニトロプラスが手がける刀剣育成シミュレーションゲームです。名だたる刀剣が戦士へと姿を変えた“刀剣男士(とうけんだんし)”を収集・強化・育成し、自分だけの部隊を結成し様々な合戦場を攻略していきます。

刀剣乱舞ONLINE 公式サイト(外部リンク・別ウィンドウ)

©2015 EXNOA LLC/NITRO PLUS

2023.08.22
仏像解説ボランティアのギャラリートーク 9月の開催日程

重要文化財 大日如来坐像 平安時代 佐野美術館蔵

9月13日[水]、23日[土]、30日[土] 11:00~12:00

常設展示室に展示している大日如来坐像・蔵王権現立像・天部像について、解説ボランティアがお話いたします。
仏像解説を行う日に開催している展覧会は、「命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界」(10月22日まで)です。

【お知らせ】
重要美術品 蔵王権現立像 平安時代 佐野美術館蔵
本作は、MIHO MUSEUM(滋賀県甲賀市)で9月16日(土) ~12月10日(日)に開催される、秋季特別展「金峯山の遺宝と神仏」に出品中のため、現在展示しておりません。


※諸事情により変更や中止の場合があります

2023.07.11
『隆泉』77号を発行しました

広報誌『隆泉』77号を発行しました。

77号で特集している展覧会は、7月1日[土]~8月27日[日]に開催の「とびだせ!長谷川義史展」と、9月2日[土]~10月22日[日]に開催の「命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界」です。みどころを学芸員がご紹介! ミュージアムショップコーナーでは、展覧会オリジナルグッズなどステキな商品をご紹介しています。
渡邉妙子理事長のエッセイ「ひとこといいかしら?」のテーマは「丑年生まれ」。理事長の干支にまつわるおはなしです。
その他、常設展示室の展示情報、「隆泉苑」改修プロジェクトの進捗情報なども掲載しています。
→詳細

2023.06.18
「命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界」 詳細を掲載しました

2023年9月2日[土]~10月22日[日]に、「命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界」を開催します。

一枚の紙から森羅万象を生み出した創作折り紙作家・吉澤章を紹介する展覧会。対象を観察し、生き生きと表現された折り紙作品約700点を展示し、吉澤章の創作の世界を紹介します。→詳細

2023.04.14
さのびこどもくらぶ 2023年度会員を募集!

さのびこどもくらぶは、小中学生のみなさんに、気軽に美術に親しんでもらうためのくらぶです。
会員になると「年間パスポート」の発行や、同伴者1名入館料半額、小中学生対象イベントの割引(一部)など、おトクがいっぱいですよっ!
→詳細

2023.04.14
『ミューズ交歓』31号を発行しました。

佐野美術館賛助会ミューズクラブ会報『ミューズ交歓』31号を発行しました。
詳細

2023.02.18
2023年度の展覧会カレンダー

2023年度の佐野美術館のカレンダーです。
※諸事情により展覧会会期や内容などを変更する場合があります。

※カレンダー画像をクリックすると拡大画面になります。

4/8[土]~6/18[日]
写真展「オードリー・スタイル 飾らない生き方」
7/1[土]~8/27[日]
とびだせ!長谷川義史展
9/2[土]~10/22[日]
命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界
10/28[土]~12/17[日]
日本刀の匠たち
2024.1/7[日]~2/18[日]
ときめき 美人―培広庵コレクション名品展
2/24[土]~4/14[日]
「鹿児島睦 まいにち」展

2023.02.18
2023年度の展覧会スケジュールを掲載しました

2023年度の展覧会スケジュールを掲載しました。

4/8[土]~6/18[日]
写真展「オードリー・スタイル 飾らない生き方」
7/1[土]~8/27[日]
とびだせ!長谷川義史展
9/2[土]~10/22[日]
命宿るORIGAMI―吉澤章 創作折り紙の世界
10/28[土]~12/17[日]
日本刀の匠たち
2024.1/7[日]~2/18[日]
ときめき 美人―培広庵コレクション名品展
2/24[土]~4/14[日]
「鹿児島睦 まいにち」展

※諸事情により、2023年度展覧会の会期・内容等が変更になる場合があります。