トップページ > イベント・文化講座
講座のお申し込みは、お電話(055-975-7278 受付時間10:00~17:00 木曜休)か、イベント申込フォームにて当館まで。
※欄内にイベント申込フォームのボタンが無い講座や、あってもページが開かない場合はお電話にてお申し込みください。
※イベント申込フォームでお申し込みの場合、当館からは原則メールで返信します。1週間返信が無い場合、お電話にてお問い合わせください。
一覧
はいばらの千代紙でご朱印帳を作りましょう
日 時 | 2021年3月6日(土) 10:00~12:00 / 14:00~16:00 |
---|---|
講 師 | 藤井亜希子(表装作家) |
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 各回12名(中学生以上対象) |
参加費 | 2,000円 |
申 込 | 要申込・先着順 |
近年一大ブームのご朱印帳。老舗榛原の千代紙を表紙に使った粋で可憐なご朱印帳で、寺社巡りをしてみませんか? いくつかある千代紙の中から好みの柄を選んで、あなただけのオリジナルご朱印帳が作れます。
※中学生以上対象の講座です。
千代紙 花鳥風月 ―日本橋・和紙舗「はいばら」の聚玉文庫コレクションより 展覧会ページ
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。

消しゴムはんこでカスタムデザインのタンブラーをつくろう
日 時 | 2021年1月30日(土) 14:00~16:00 |
---|---|
講 師 | セヰワアキヱ(はんけしくんインストラクター) |
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 12名 |
参加費 | 1,500円 |
申 込 | 要申込・先着順 |
原田治さんの大人気キャラクターたちを消しゴムはんこでつくってみましょう♪ ステキなタンブラーができること間違いなしです!
講師がやさしく指導しますので、初めての方も安心してご参加いただけます。自己流だとなかなかうまくできない、という方にも上手にできるテクニックを教えてくれますよ。
共催:静岡県博物館協会
原田治 展 「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII” 展覧会ページ
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。
小中学生対象講座 消しゴムはんこでカスタムデザインのタンブラーをつくろう
日 時 | 2021年1月30日(土) 9:50~12:00 |
---|---|
講 師 | セヰワアキヱ(はんけしくんインストラクター) |
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 9組18名 対象:親子(小学1~中学3年生) |
参加費 | 1,500円(こどもくらぶ会員は1,000円) |
申 込 | 要申込・先着順 |
その他 | タンブラーは1組で1つです。イベントの前に展示室でギャラリートークを行います。 |
原田治さんの大人気キャラクターたちを消しゴムはんこでつくる親子の講座♪
講師がやさしく指導しますので、楽しくご参加いただけますよ。
共催:静岡県博物館協会
原田治 展 「かわいい」の発見 Osamu Harada: Finding “KAWAII” 展覧会ページ
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。