イベント・文化講座情報

体験講座や講演会などの教育普及活動についての最新情報をお伝えします。

吉澤章創作折り紙の世界

パンダを折ってみよう
過去の創作折り紙講座の様子
日 時 2023年9月23日(土) 14:00~16:00 
講 師 桜井直子(国際折り紙研究会)
会 場 佐野美術館講堂
定 員 20名
参加費 1,500円
申 込 要申込・先着順
その他 中学生以下のお子さまが参加される場合、お申し込みの際に学年か年齢をお知らせください。

定員のため募集を終了しました

 

「創作折り紙」は、同じ作品でも作り手それぞれに個性が出るものです。専用の和紙を使って、パンダに挑戦してみましょう。

※諸事情により変更や中止の場合があります

命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界 展覧会ページ

(カテゴリ)(キーワード)
小学生対象講座 かわいい動物を折ろう
過去の創作折り紙講座の様子
日 時 2023年9月23日(土) 11:00~12:00 
講 師 桜井直子(国際折り紙研究会)
会 場 佐野美術館講堂
定 員 10組20名
参加費 親子(2名)1,000円
申 込 要申込・先着順
その他 親子対象、こどもは小学1年~6年生
お申し込みの際には、参加者2名のお名前と、お子さまの学年をお知らせください。

定員のため募集を終了しました

 

いつもの折り紙とはひと味違う「創作折り紙」を親子で体験することができます。
講師と一緒にかわいい動物を折ってみましょう!

※諸事情により変更や中止の場合があります

命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界 展覧会ページ

 

(カテゴリ)(キーワード),
スライドレクチャー&折り紙講座「吉澤章 創作折り紙の世界」
吉澤章氏
日 時 2023年9月30日(土) 14:00~15:30 
講 師 塩川誠(国際折り紙研究会、NPO法人創作折り紙吉澤章美術館代表理事)
会 場 佐野美術館講堂
定 員 40名
参加費 500円
申 込 要申込・先着順
その他 一般対象の講座です。中学生以下のお子さまが参加される場合、お申し込みの際に学年か年齢をお知らせください。

定員のため募集を終了しました

 

吉澤章 創作折り紙の魅力や、作家の創作活動について、スライドを交え紹介します。やさしい創作折り紙の体験もできます。

※諸事情により変更や中止の場合があります

命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界 展覧会ページ

(カテゴリ)(キーワード)
ミニトーク「吉澤章 創作折り紙の世界」
吉澤章《ティラノサウルス》
日 時 2023年10月15日(日) 11:00~11:30 / 13:30~14:00
講 師 木下芳夫(国際折り紙研究会)
会 場 佐野美術館2階展示室
その他 申込不要・聴講無料・入館券をお求めの上、展示室入口にお集まりください。

主要な出品作品の前で30分程度の解説をします。作品の魅力、みどころや、作家について知ることができます。一歩踏み込んだ解説を聞くことで、展覧会がより一層楽しくなりますよ。

※諸事情により変更や中止の場合があります

命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界 展覧会ページ

(カテゴリ), (キーワード)
ギャラクシーボトルをつくろう
イメージ
日 時 2023年9月2日(土)  , 9日(土) , 16日(土) , 23日(土) , 30日(土) , 10月7日(土) , 14日(土) , 21日(土)  10:00~15:00(最終受付)
会 場 佐野美術館1階ロビー
参加費 400円(1個)
その他 申込不要・入館券不要・随時参加可能

小さな透明ボトルに綿と水を入れ絵の具で色付けし、ラメやスパンコールを入れ、小さな宇宙を作りましょう!

※諸事情により変更や中止の場合があります

命宿るORIGAMI ─吉澤章 創作折り紙の世界 展覧会ページ

(カテゴリ), (キーワード)