現在募集中
講演会「小原古邨―光と雨の系譜―」
日 時 | 2022年10月1日(土) 14:00~15:30 |
---|---|
講 師 | 小池満紀子(中外産業株式会社原安三郎コレクション担当、国際浮世絵学会常任理事) |
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 30名 |
参加費 | 500円 |
申 込 | 要申込・先着順 |
その他 | 複数名お申し込みされる場合は、参加者全員のお名前をお知らせください。 |
小原古邨研究の第一人者を講師に迎え、なぞ多き古邨の生涯や画業に迫り、作品の魅力をお話しいただきます。
※諸事情により変更や中止の場合があります。
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。

古邨を飾るミニ屏風をつくりましょう
日 時 | 2022年10月15日(土) 10:00~12:00 / 14:00~16:00 |
---|---|
講 師 | 藤井亜希子(表装作家) |
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 各回12名(中学生以上対象) |
参加費 | 2,000円 |
申 込 | 要申込・先着順 |
その他 | 複数名お申し込みされる場合は、参加者全員のお名前をお知らせください。 |
360度開閉できる、紙蝶番の技術を使ってつくるミニ屏風! 表装作家がやさしく指導します。古邨の絵葉書を飾り、ステキな屏風に仕上げましょう。
※中学生以上対象の講座です。
※諸事情により変更や中止の場合があります。
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。

あべ弘士さん来館記念イベント 講演会「地球はどうぶつでいっぱい」
日 時 | 2022年7月2日(土) 13:00~14:00 |
---|---|
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 30名 |
その他 | 要申込・先着順 複数名お申し込みする場合、参加者全員のお名前をお知らせください。 中学生以下のお子さまが参加される場合、お申し込みの際にお名前のほか学年か年齢をお知らせください。 |
定員に達したため、募集を締め切りました。
絵本作家・あべ弘士さんが佐野美術館にやってきます!
素敵な機会をお見逃しなく♪
※諸事情により変更や中止の場合があります。
あべ弘士の絵本と美術 -動物たちの魂の鼓動-展覧会ページ
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。
あべ弘士さん来館記念イベント サイン会
日 時 | 2022年7月2日(土) 14:10~ |
---|---|
会 場 | 佐野美術館講堂 |
定 員 | 50名 |
その他 | 整理券は、当日1階ミュージアムショップにてあべ弘士さんの書籍をお求めの方に配布します。整理券配布の開始時間は10:00 |
あべ弘士さん来館イベント
絵本作家・あべ弘士さんが佐野美術館にやってきます!
この機会にぜひ思い出の一冊にしてくださいね。
※諸事情により変更や中止の場合があります。
あべ弘士の絵本と美術 -動物たちの魂の鼓動-展覧会ページ
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。