トップページ > イベント・文化講座
一覧
近くで見てみよう、日本刀と刀装具
日 時 | 2023年1月15日(日) 14:00~15:30 |
---|---|
講 師 | 渡邉妙子(佐野美術館理事長) 、志田理子(佐野美術館学芸グループ主任) |
会 場 | 隆泉苑(佐野美術館庭園内) |
定 員 | 10名 |
参加費 | 2,500円 |
申 込 | 郵便はがきにてお申し込みください(1通につき2名まで)。講座名、住所・氏名・電話番号(人数分)を明記の上、当館まで。12月9日(金)必着。応募者多数の場合抽選、当選者のみ通知はがきを発送します。 |
※12月9日(金)に参加応募を締切り、応募多数のため抽選しました。12月11日(日)当選者に当選通知ハガキを発送しました。
何百年も大切にされてきた日本刀と、日本刀のアクセサリーである鐔(つば)や目貫(めぬき)を間近でご覧いただける講座です。静かな気持ちで刀工等職人の魂に思いを馳せるひとときをお楽しみいただけます。
※諸事情により変更や中止の場合があります。
※作品を間近でご覧いただけます。触れることはできません。
※高校生以上対象の講座です。
※郵便はがきにてお申し込みください(1通につき2名まで)。講座名、住所・氏名・電話番号(人数分)を明記の上、当館まで。12月9日(金)必着。応募者多数の場合抽選、当選者のみ通知はがきを発送します。
宛先:〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 佐野美術館 イベント担当者
★新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、事前に「ご来館のみなさまへのお願い」をご確認の上ご来館いただきますようお願いいたします。