>出品目録

 

特別展「琳派―京へのあこがれ 細見美術館コレクションより」出品目録?
会期:平成19年10月6日(土)〜11月5日(月)
※会場の都合により一部展示替をいたします。
【第1章 王朝の雅(みやび)】
NO.
作品名 ふりがな 作者名 制作年代
1
源氏物語図色紙「初音」 げんじものがたりずしきし はつね 土佐光吉 江戸前期
2
撫子図屏風 なでしこずびょうぶ   江戸前期
3
萩薄下絵新古今集和歌書扇面 はぎすすきしたえしんこきんしゅうわかしょせんめん 本阿弥光悦書・俵屋宗達下絵 江戸初期
4
忍草下絵新古今集和歌巻断簡 しのぶぐさしたえしんこきんしゅうわかかんだんかん 本阿弥光悦 江戸初期
5
伊勢物語図色紙「大淀」 いせものがたりずしきし おおよど 俵屋宗達 江戸前期
6
歌仙図色紙「藤原仲文」 かせんずしきし ふじわらのなかふみ 俵屋宗達 江戸前期
7
柳図香包 やなぎずこうづつみ 尾形光琳 江戸中期
8
弓張月図 ゆみはりづきず 鈴木其一 江戸後期
9
四季歌意図巻 しきかいずかん 鈴木其一 江戸後期
10
業平東下り図 なりひらあずまくだりず 鈴木守一 江戸末期
11
伊勢物語・定家詠月次花鳥図画帖 いせものがたり ていかよみつきなみかちょうずがじょう 野崎真一 江戸末期〜明治中期
12
伊勢物語かるた いせものがたりかるた 伝葛岡宣慶 江戸前期
13
十二ヶ月定家詠蒔絵重硯箱 じゅうにかげつていかよみまきえかさねすずりばこ   江戸中期
【第2章 祝祭の遊(あそび)】
NO.
作品名 ふりがな 作者名 制作年代
14
東山名所図屏風 ひがしやまめいしょずびょうぶ   桃山時代
15
北野社頭図屏風 きたのしゃとうずびょうぶ   江戸前期
16
歳首の図 さいしゅのず 鈴木其一 江戸後期
17
亀蓬莱山図 かめほうらいさんず 鈴木其一 江戸後期
18
桜下花雛図 おうかはなびなず 鈴木其一 江戸後期
19
桜下花雛図 おうかはなびなず 鈴木守一 江戸末期
20
薬玉図 くすだまず 沖 一峨 江戸後期
21
鯉に燕子花図 こいにかきつばたず 酒井唯一 明治期
22
伊勢海老蒔絵提重 いせえびまきえさげじゅう   江戸後期
23
蛤形蒔絵硯箱 はまぐりがたまきえすずりばこ   江戸前期
【第3章 四季の彩(いろどり)】
NO.
作品名 ふりがな 作者名 制作年代
24
墨梅図 ぼくばいず 俵屋宗達 江戸初期
25
梅に鶯図 うめにうぐいすず 本阿弥光甫 江戸前期
26
四季草花図屏風 しきそうかずびょうぶ 「伊年」印 江戸前期
27
秋草図団扇 あきくさずうちわ 「成乙」印 江戸中期
28
秋草図屏風 あきくさずびょうぶ 喜多川相説 江戸前期
29
立葵図 たちあおいず 深江芦舟 江戸中期
30
簾に秋月図 すすきにしゅうげつず 渡辺始興 江戸中期
31
白梅小禽図屏風 はくばいしょうきんずびょうぶ 中村芳中 江戸後期
32
花卉図画帖 かきずがじょう 中村芳中 江戸後期
33
朝顔図 あさがおず 俵屋宗理 江戸中期
34
扇面貼交屏風 せんめんはりまぜびょうぶ 酒井抱一 江戸後期
35
鹿楓図団扇 しかかえでずうちわ 酒井抱一 江戸後期
36
槇に秋草図屏風 まきにあきくさずびょうぶ 酒井抱一 江戸後期
37
白蓮図 びゃくれんず 酒井抱一 江戸後期
38
桜に小禽図 さくらにしょうきんず 酒井抱一 江戸後期
39
雪中檜小禽図 せっちゅうひのきしょうきんず 酒井抱一 江戸後期
40
白椿に藪柑子図屏風 しろつばきにやぶこうじずびょうぶ 鈴木其一 江戸後期
41
雪中竹梅小禽図 せっちゅうちくばいしょうきんず 鈴木其一 江戸後期
42
梅椿に小禽鶯図屏風 うめつばきにしょうきんうぐいすずびょうぶ 鈴木其一 江戸後期
43
藤花図 とうかず 鈴木其一 江戸後期
44
糸瓜に朝顔図 へちまにあさがおず 鈴木其一 江戸後期
45
月に葛図 つきにくずず 鈴木其一 江戸後期
46
月次花鳥画帖 くきなみかちょうがじょう 鈴木其一 江戸後期
47
向日葵図 ひまわりず 守邨桃磯 江戸後期
48
菊花盛果図 きっかせいかず 酒井道一 明治期
49
薄蒔絵螺鈿重箱 すすきまきえらでんじゅうばこ   江戸前期
50
秋草虫蒔絵螺鈿小箱 あきくさむしまきえらでんこばこ   江戸中期
51
藤蒔絵提重 ふじまきえさげじゅう   江戸後期
【第4章 精緻の美―七宝】
NO.
作品名 ふりがな 作者名 制作年代
52
七九桐蛇籠文手焙 しちくきりじゃかごもんてあぶり 桃山〜江戸初期
53
五七桐文釘隠 ごしちきりもんくぎかくし   桃山〜江戸初期
54
唐花文釘隠 からはなもんくぎかくし   江戸前〜中期
55
唐草文釘隠 からくさもんくぎかくし   江戸中期
56
鳥兜文引手 とりかぶともんひきて   江戸前期
57
唐花文引手 からはなもんひきて   江戸前〜中期
58
桐文引手 きりもんひきて   江戸中期
59
花唐草文引手 はなからくさもんひきて   江戸中期
60
牡丹唐獅子文引手 ぼたんからじしもんひきて   江戸中期
61
唐花七宝文引手 からはなしっぽうもんひきて   江戸中期
62
枝桐文飾金具 えだきりもんかざりかなぐ   江戸前期
63
舟形釣花入 ふながたつりはないれ   江戸前期
64
亀形水滴 かめがたすいてき   江戸中〜後期
65
夕顔文釘隠 ゆうがおもんくぎかくし   桃山〜江戸初期
66
梅枝文釘隠 うめえだもんくぎかくし   桃山〜江戸初期
67
流水蛇籠文釘隠 りゅうすいじゃかごもんくぎかくし   江戸前期
68
桜花手桶文引手 おうかておけもんひきて   江戸前期
69
花筏文引手 はないかだもんひきて   江戸前期
70
桜文引手 さくらもんひきて   江戸前期
71
夕顔文引手 ゆうがおもんひきて   江戸前〜中期
72
菊花文引手(大)(小) きくはなもんひきて   江戸前〜中期
73
夕顔文引手 ゆうがおもんひきて   江戸中〜後期
74
楓文引手 かえでもんひきて   江戸中〜後期
75
柏文引手 かしわもんひきて   江戸中〜後期
76
瓢箪文引手 ひょうたんもんひきて   江戸後期
77
樫の実文水滴 かしのみもんすいてき   江戸中〜後期
78
蜻蛉文金具 とんぼもんかなぐ   江戸初期
79
枝菊文飾金具 えだきくもんかざりかなぐ   江戸後期
【特別出品・秋の取り合わせ】
NO.
作品名 ふりがな 作者名 制作年代
1
軸 煙寺晩鐘(瀟湘八景之内) えんじばんしょう しょうしょうはっけいのうち 秀盛 室町時代
2
茶器 根来 蓋菊座薬壺 ちゃき ねごろ ふたきくざくすりつぼ   鎌倉時代
3
茶碗 井戸 銘 秋の歌 楽補 ちゃわん いど めい あきのうた らくほ 益田鈍翁伝来 李朝時代・16世紀
4
茶杓 銘 野鶴 ちゃしゃく めい のづる 南坊宗啓作 川上不白箱 江戸時代
5
水指 信楽 銘 赤冨士 みずさし しがらき めい あかふじ   江戸時代・17世紀
6
釜 古天明 霙 かま こてんめい みぞれ   室町時代

公益財団法人佐野美術館 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 TEL 055-975-7278 FAX 055-973-1790
本サイトの全ての文章・画像等の無断転載を禁じます。 Sano Art Museum All Rights Reserved