華やかな日本刀 備前一文字

平成19年11月10日(土)−12月17日(月)

一文字チラシ画像

 備前国(岡山県)一文字(いちもんじ)派は、日本刀の中でももっとも華やかな作風で知られています。
鎌倉時代初期、同派には名工が揃い、気品高い優雅な曲線の太刀を作りました。
 後鳥羽院(1180-1239)は、名工を御番鍛冶(ごばんかじ)として月番で院中に集め、備前一文字派からは正月の則宗(のりむね)をはじめ7名も選ばれました。承久の乱(1221)によって、後鳥羽院が隠岐に流された後、一文字派は北条氏の庇護により更なる発展を遂げました。史上初めて政(まつりごと)を担う鎌倉武士の質実剛健の気風を受けて、華美な拵(こしらえ)を慎む一方、中身の刀身の質を高め、鍛錬によって比類なき鉄の文化を築きました。吉房(よしふさ)・助真(すけざね)・助光(すけみつ)などによる、力強い曲線の 豪壮な姿に華麗な刃文の太刀です。
王朝文化の香りを残す御番鍛冶と、鎌倉文化の頂点をなす一文字派の名工の技を堪能していただきたいと思います。


木曜休館 午前10時〜午後5時(入館受付は午後4時半まで)
一般・大学生1,000円 小・中・高校生500円
※15名様以上の団体は2割引 ※土曜日は小中学生無料 
主催 佐野美術館・文化庁・三島市・三島市教育委員会・大倉集古館。徳川美術館・林原美術館・日本経済新聞社  
後援 (財)日本美術刀剣保存協会・静岡県教育委員会 協賛 伊豆箱根鉄道株式会社
 

 
> 出品目録

> 図録の販売について

> 巡回予定
平成20年2月23日(土)〜3月30日(日) 林原美術館(岡山市丸の内2-7-15)
平成20年4月6日(日)〜5月18日(日) 大倉集古館(東京都港区虎ノ門2-10-3)
平成20年5月24日(土)〜7月6日(日) 徳川美術館(名古屋市東区徳川町1017)

                 
                

 >イベント


■担当学芸員によるギャラリートーク
日時:会期中の土曜日(11/17をのぞく) 14:00〜  2階展示室 
聴講無料、申込不要(入館券をお求めの上、展示室入口にお集まりください)


■日本刀鍛錬実演 終了いたしました
日時:11/10(土)10:00〜12:00/13:00〜15:00・11(日)10:00〜12:00   
※申込不要、見学自由

■講演会「一文字の世界」 終了いたしました 
日時:11/17(土)14:00〜
講師:渡邊妙子(佐野美術館館長) ※要申込

■日本刀を持ってみよう 終了いたしました      
日時:11/18(日) 10:00/14:00  
※要申込

■さのび子どもくらぶー小中学生対象イベント         
1.日本刀を持ってみよう 終了いたしました
日時:11/24(土)10:00〜

2.すみ絵に挑戦 来年の干支を(ねずみ)を描こう 終了いたしました
日時:12/2(日)10:00〜

 


 

公益財団法人佐野美術館 〒411-0838 静岡県三島市中田町1-43 TEL 055-975-7278 FAX 055-973-1790
本サイトの全ての文章・画像等の無断転載を禁じます。 Sano Art Museum All Rights Reserved